2016年7月14日木曜日

居住性


インプレッサ・スポーツはCセグメントの乗用車である。
堂々の3ナンバーボディは見た目以上に居住性に優れる。
後席は180cmの私が座っても足元・頭上空間共に余裕がある。
こと後席の頭上空間に関してはレヴォーグよりもWRXよりも広い。
残念なのは私が後席に座ることはほぼ無いということだ。(笑)

2016年7月13日水曜日

洗車しなきゃ


洗車はしたいけど風邪で体調が万全ではないので出来ない。
はやく良くなって思い切り洗車したいなぁ...ウンウン。

2016年7月12日火曜日

意外と


ワイド&ローなフォルム。ウンウン。

2016年7月11日月曜日

愛い奴


駐車場で主人の帰りを待っている銀海豚の図。

2016年7月10日日曜日

銀海豚のこと


銀海豚はアゴが長い。

どういう事かというと、水平対向エンジンを縦置きしているので、前輪より前(オーバーハング)が長いのだ。
駐車場で隣の車と前輪の位置が同じだと顔一つ出っ張ることになる。

コレが意外と広い駐車場で愛車を見つけるのに役立つ。(笑)

2016年7月9日土曜日

雨よ降るな!


早朝に愛車の洗車をしてきた。
先ほどまで陽射しが出ていたのに今は曇り空だ。

あゝ雨よ降らないでおくれ!(笑)

折角ピカピカにしたのだから暫く晴れててくれ。

雲を避けて晴れ間へ向かって車を走らせたい気分だ。(笑)

2016年7月8日金曜日

エンジンのこと


スバルといえば水平対向エンジン。
量産4輪車メーカーではスバルとポルシェだけの特別なエンジンだ。

しかし乗っている限りそれを意識することは殆どない。
昔はボロボロと独特の排気音がしたものだが、今はフツーのエンジンと変わらない。
ごく稀に障害物回避のために急なハンドルを切った時などに車体の傾きが少なく、低重心な水平対向エンジンの恩恵を感じることがあるくらいだ。

ともあれ人とは違うってところが物凄くお気に入りだ。

2016年7月7日木曜日

年改のこと


愛車=銀海豚=スバルインプレッサスポーツはD型モデルである。
スバルでは年次改良といって機能・性能を改良したマイナーチェンジを行う。
初期型はA型で順に代を重ねてD型でビッグマイナーチェンジが行われた。
いわばモデル末期の集大成ともいえる非常に完成度の高い車に仕上がっている。

リニアなハンドリング、静粛性の高い車内、しなやかな足回り、上質な加速。

例え水平対向エンジンやAWDやアイサイトといった「武器」がなかったとしても大変優秀な大衆車だと断言できる。

2016年7月6日水曜日

燃費のこと


燃費は期待したほど良くはない。
だいたい11km/l前後といったところか。
まあ2000ccでAWDだしタイヤも50扁平を履いてるし致し方ないかな。

2016年7月5日火曜日

オーディオのこと


買って暫くは純正スピーカーで聴いていた。
コレが結構いい音だったのだが、折角の新車だし長く乗るつもりなので納得のいくモノに替えようと思った。
そして、ちょっと洒落にならない位高いスピーカーを奮発した。
写真がないので詳しくは後日ご紹介する。(笑)

2016年7月4日月曜日

長距離ドライブに向けて


今月は長距離ドライブへ出かけるつもりだ。
なるべく渋滞に巻き込まれないように予定を組まなくては。

できれば1回で1000kmを超えるドライブにしたいと思っている。
多分この車ならば楽勝だろうなぁ...ウンウン。

2016年7月3日日曜日

見下ろせば...


自宅のベランダから眺める愛車のなんとカッコイイことか...

2016年7月2日土曜日

ランプの意匠のこと


最近のスバル車のテールランプはコの字型のデザインになっている。
実はコレ、水平対向エンジンのピストンがモチーフになっているらしい。
確かに言われてみれば左右に対向したピストンに見えなくもない。
なるほどねぇ...

2016年7月1日金曜日

確率?


インプレッサはスバルの量販車だ。
街中で同じ車に出会うことも珍しくない。

そのうちで色がアイスシルバーメタリックで同じ確率は若干下がるだろう。

更にテールランプを同じLEDランプに交換している確率は相当に下がるだろう。
更にハイマウントストップランプを同じXVハイブリット用クリアタイプに交換している確率は限りなくゼロに近いだろう。

人とは違うオリジナルなところが気に入っている。(笑)

2016年6月30日木曜日

レヴォーグにしなかった訳


愛車を乗り替えるに当たり、本当は新型アウトバックにするつもりだった。
もうデザインが凄く気に入って絶対にコレしかないと思っていた。

しかしボディの大きさが如何ともし難く、断念せざるを得なかった。

そしてレヴォーグが最有力候補に躍り出た。(笑)
幕張の展示会に実車を見に行ったし後にディーラーで試乗もした。

しかし何かが違う...

今まで軽自動車を乗り継ぎ、やせ我慢ではなく本心からコレで十分と思っていた。
それが一変してターボ付きのワゴン車が本当に必要なのか?(笑)

結局スバル純血の最小クラスを買うことに決めた。
それがインプレッサだったのだ。

2016年6月29日水曜日

湯水の如く?

SUBARU IMPREZA SPORT 2.0i-S EyeSight アイスシルバー・メタリック

愛車のことを綴るためだけに新に立ち上げた当ブログである。

例によって「毎日更新」という高いハードルを自らに課したのだが、ハッキリ言って楽勝だったりする。

もうね、書きたいことがゴマンとあるのよ。(笑)

2016年6月28日火曜日

トランスミッションのこと

SUBARU IMPREZA SPORT 2.0i-S EyeSight アイスシルバー・メタリック

愛車=銀海豚=SUBARU IMPREZA SPORTのトランスミッションはスバル独創のリニアトロニックだ。

簡単に言っちゃうとチェーンベルトを使用したCVT(無段変速機)なのだが、これが実によく出来ている。

縦置きエンジンに最適化されたコンパクトでしかも広い変速レンジを持っている。

世界に先駆けてCVTの実用化に成功した高い技術力と豊富なノウハウがあったからこそ実現した滑らかで自然なフィーリングは他の追随を許さない。

実はスバルのアドバンテージは機械自体だけではなく、その制御技術にもあるのだ。
アクセルの微妙な動きを実に見事に車の挙動へ結び付けている。

それは数値では表せない感応の領域とでも言おうか。

やっぱスバルにして良かった。ウンウン。

2016年6月27日月曜日

愛車が新しくなって...

SUBARU IMPREZA SPORT 2.0i-S EyeSight アイスシルバー・メタリック

愛車が新しくなって大きく変わったことがある。

それは高速道路を殆ど使わなくなったこと。

目的地へ早く着いてしまうのが勿体ない、少しでも長く運転していたい、そんな気持ちが強いのだ。

私にとってドライブは目的地へ行くための手段ではなくドライブそのものが目的だったりする。

2016年6月26日日曜日

梅雨空

SUBARU IMPREZA SPORT 2.0i-S EyeSight アイスシルバー・メタリック

毎週欠かさず洗車をしている。
たとえ午後から雨だと分かっていても早朝に起きて洗車をする。

だがしかし、朝からザーザー降りの雨ならば流石に洗車は断念する。
今週がまさにそうであった。

何か物足りない気がするのはなぜだろう?

2016年6月25日土曜日

益々好調

SUBARU IMPREZA SPORT 2.0i-S EyeSight アイスシルバー・メタリッ

新車6ヶ月点検を終えて益々快調である。
よしよし。

2016年6月24日金曜日

テールランプ!


愛車関係で買ってよかった物ランキングをつけたとしたら、ダントツの第1位はこのテールランプだと思う。
本当に気に入っていて、愛車の後ろ姿を見るたびにニヤニヤしてしまう。(笑)

勢い余ってテールランプの動画を撮影してYouTubeへアップしてみた。
一体全体テールランプの動画に需要があるのかは分からないが自分が満足なのでそれで良しとしよう。

2016年6月23日木曜日

ETCのこと


カーナビと併せてETCも取り付けた。
正確にはDSRC機器を取り付けた、らしい。
DSRCは第二世代のETC 2.0も採用する通信技術で、他にもガソリンスタンド等でのキャッシュレス支払いが今後実現する。
これまでVICSで得ていた交通情報も受信することができ、当面はコレが一番の恩恵だろう。
世の中どんどん便利になっていくね。ウンウン。

2016年6月22日水曜日

思わぬ需要?

SUBARU IMPREZA SPORT 2.0i-S EyeSight アイスシルバー・メタリック

汐留イタリア街で撮った愛車の写真をスライドショーにしてYouTubeへアップしてみた。
コレが意外なほど視聴されていて一寸嬉しくなった。
果たして他人の愛車の写真を見せられて面白いのか甚だ疑問ではあるが...

2016年6月21日火曜日

デザインのこと


真横から見た愛車のデザインが結構好きだったりする。
低く長いノーズからリアへと続くウェッジの効いたサイドライン。
17インチを奢ったスポークタイプのホイールのスポーティーさ。
ブラックアウトされたサッシュで一体感のある広いグラスエリア。
手前味噌だがメチャメチャかっこいいと思う。ウンウン。

2016年6月20日月曜日

ハンドルのこと


本革巻きのハンドルは手触りもよく太くて握りやすい。
これでもかと一杯ついているスイッチ類は、向かって右側がSIドライブやクルーズコントロールのスイッチで、左側がオーディオのスイッチだ。
最初は必要ないと思っていたけど、ハンドルから手を離さずに操作できるのは結構快適。

2016年6月19日日曜日

AVパネルのこと


ディーラーオプションのナビが行儀よく収まったAVパネル。
ピアノブラックの艶やかな表面は高級感があってかっこいいけど、如何せん埃が付きやすい。
本物のピアノみたいに木製だったら良かったけれど、プラスチック製では静電気で埃を吸い寄せてしまう。(笑)
迂闊に拭くと細かい傷が付いちゃうので拭くに拭けない。
どうしたものやら...

2016年6月18日土曜日

空調のこと


オートエアコンは左右独立のDUALタイプ。
ダイヤル式の温度設定が使いやすい。
私は常に外気導入をOFFにする主義だが、エアコンスイッチを入れるたびにリセットされてしまうのが玉に瑕。

2016年6月17日金曜日

ナビゲーションのこと


カーナビはディーラーオプションのダイヤトーンサウンドナビだ。
ナビ性能よりもオーディオ性能に魅力を感じて選択した。
実際純正スピーカーのままでも結構いい音がする。
ナビゲーションだって日常の使用に全く過不足ない。

2016年6月16日木曜日

シートのこと


シートをオプションのブラックレザーにしたらオマケでシートヒーターが付いてきた。
コレが頗る快適だ。
寒い日はわざと空調を点けずに車室内を寒くしてシートヒーターでぬくぬくだ。(笑)

2016年6月15日水曜日

シートのこと


シートはオプションのブラックレザーを選択した。
夏は暑そうだけどやっぱり座り心地はいい。
これでますます車に居る時間が長くなりそうだ。(笑)

2016年6月14日火曜日

エンジンスタートのこと


今時の車はエンジンをかけるのにキーは回さない。
F1よろしくプッシュエンジンスタートだ。
ちょっとした自慢。

2016年6月13日月曜日

スモールランプのこと


インプレッサスポーツのスモールランプはコの字型に光る。
純正では電球色の正に電球が付いている。
しかし、それだと蒼白のHIDヘッドライトと色が合ってない。
そこでフィリップスの高輝度LED球に交換した。


ホラ、色が揃ったでしょ?
些細なことだけど一寸嬉しい。(笑)

2016年6月12日日曜日

洗車のこと


週に一度は必ず愛車を洗車することに決めている。
週末はたとえ午後から雨が降るとわかっていても早朝に起きて洗車をする。(笑)

もう半ば意地である。

実はかなり高額なボディーコーティングを施工した。
おかしな話だが、コーティングを維持するためにはこまめな洗車が必須だという。
お陰で半端ない艶と輝きは今も維持している。

もうね、ピッカピカ。

昨日は洗車の直後に俄雨にやられて流石に凹んだ。
梅雨の季節、それでも洗車は絶対に欠かさない。ウンウン。

2016年6月11日土曜日

タイヤのこと

DUNLOP SP SPORT 2050

2.0i-SはDUNLOP SP SPORT 2050という専用タイヤを履いている。
得てして純正タイヤはコスト重視でショボい傾向にあるのだが、コイツは結構良かったりする。

先ず静粛性が高い。
整った舗装路を走行するとロードノイズを抑えたかなり静かな走りを堪能できる。
荒れた路面でもパターンノイズは少なくそれなりに静かである。

そして乗り心地がいい。
50扁平なんて昔ならスポーツカー限定だったのに、今はフツーに履きこなすことができる。
段差をしなやかにいなし非常に快適だ。

じゃあ次のタイヤもダンロップにするのか?
いえいえ、次はBSのREGNOで決まりでしょ。
一度はコンフォートタイヤの最高峰に乗ってみようと思っている。
BSさん、最新のREGNO XIに早く205/50R17をラインナップして!!

2016年6月10日金曜日

エンジンルームのこと


ボンネットを開けると先ず目に飛び込んでくるスバルのマーク。
スバル独自の水平対向エンジンの存在をさりげなく主張している。
やっぱエンジンルームはこうでなくっちゃ。

でも種明かししちゃえば、このエンジンカバーは他モデルからの流用である。
買った直後の本来の姿は下の写真のようだったりする。


いくらコストダウンのためとはいえ何とも味気ない。
こんなところに拘るのは私だけだろうか?

2016年6月9日木曜日

ホイールのこと


純正のアルミホイールは17インチのスポーク型だ。
等間隔のスポークではなく変則的なデザインになっている。
洗車の時、コイツが矢鱈に洗いにくい。(笑)
いつかBBSの洗いやすいデザインに替えてやろうと目論んでいる。

2016年6月8日水曜日

テールランプのこと


純正のテールランプはシンプルな赤基調のレンズが特徴だ。
それに合わせてハイマウントストップランプも赤い。
これはこれでいいのだが、どうもボディーカラーにマッチしていない気がしていた。


そこで市販のクリアレンズのテールランプを購入した。
それに合わせてハイマウントストップランプもクリアタイプに変えた。
自分で言うもの何だが、ボディカラーとの絶妙のマッチングに大満足している。

2016年6月7日火曜日

愛車のこと

SUBARU IMPREZA SPORT 2.0i-S EyeSight アイスシルバー・メタリック

今回もボディーカラーには散々悩んだ。
青系が欲しいけど一寸したジンクスがあって、青系は諦めた。

そして青ではないけれど、少しでも蒼く見える色を見つけた。
それがアイスシルバーメタリックだ。

上の雨天での写真は完全に無彩色のシルバーだが、青々とした晴天のもとでは蒼白く見えなくもない。

いつかそんな蒼い愛車の写真が撮れればいいなと思っている。

2016年6月6日月曜日

銀海豚?

SUBARU IMPREZA SPORT 2.0i-S EyeSight アイスシルバー・メタリック

愛車を買い換えた。
今までは...
愛車=真珠鼠=SUBARU R2
だったが、これからは...
愛車=銀海豚=SUBARU IMPREZA SPORT
となる。

そしてブログの題名をどうするか悩んだが、今まで通りブログはそのまま継続していくことにした。

2016年6月5日日曜日

無題

Levi's® 66501-0008
WOLVERINE 1000 MILE BOOT
CANTERBURY RUGGER POLO RA45913-19
AVIREX Type A-2 style no.2191000

嗚呼、撮り溜めた写真が終わってしまった。トホホ。

2016年6月4日土曜日

鉄の意志

Levi's® 66501-0008
WOLVERINE 1000 MILE BOOT
CANTERBURY RUGGER POLO RA45913-19
AVIREX Type A-2 style no.2191000

なんかコレばっか言ってる気がする。(笑)

2016年6月3日金曜日

無題

Levi's® 66501-0008
WOLVERINE 1000 MILE BOOT
CANTERBURY RUGGER POLO RA45913-19
AVIREX Type A-2 style no.2191000

2016年6月2日木曜日

決まってる?

Levi's® 66501-0008
WOLVERINE 1000 MILE BOOT
CANTERBURY RUGGER POLO RA45913-19
AVIREX Type A-2 style no.2191000

訳ないでしょ!

2016年6月1日水曜日

無題

Levi's® 66501-0008
WOLVERINE 1000 MILE BOOT
CANTERBURY RUGGER POLO RA45913-19
AVIREX Type A-2 style no.2191000

2016年5月30日月曜日

しかし...

Levi's® 66501-0008
WOLVERINE 1000 MILE BOOT
CANTERBURY RUGGER POLO RA45913-19
AVIREX Type A-2 style no.2191000

もっと自然なポーズはできないのかね?

2016年5月29日日曜日

ゴーイングマイウェイ

Levi's® 66501-0008
WOLVERINE 1000 MILE BOOT
CANTERBURY RUGGER POLO RA45913-19
AVIREX Type A-2 style no.2191000

ウンウン。

2016年5月28日土曜日

無題

Levi's® 66501-0008
WOLVERINE 1000 MILE BOOT
CANTERBURY RUGGER POLO RA45913-19
AVIREX Type A-2 style no.2191000

2016年5月27日金曜日

無題

Levi's® 66501-0008
WOLVERINE 1000 MILE BOOT
CANTERBURY RUGGER POLO RA45913-19
AVIREX Type A-2 style no.2191000

2016年5月26日木曜日

まあ

Levi's® 66501-0008
WOLVERINE 1000 MILE BOOT
CANTERBURY RUGGER POLO RA45913-19
AVIREX Type A-2 style no.2191000

なんとかなるさ...ウンウン。